土曜日

処女オープン

 

昭和の時代では、パチンコ店の新規開店(処女開店)は、

大きな赤字を打つのは普通だった。

私がいた系列店では、土地、建物、設備、機械代、

店の経費負担などと共に、初期の分(ぶ)打ち代金として、

標準店なら1千万円程度を準備していた。

社長が特に、気合が入った案件なら

初期投資として、1億の別予算の時もあった。

 

開店から、予算枠のお金が無くなるまで

高割数で還元していく。

売上が大きいほど赤字金も大きくなる。

 

初日、2日目、3日目などは、まだ時間打ちが多く、

営業時間も短いので、出玉が洩れても売上が少なく

赤字も抑制される。

しかし、4日目以降、平常営業に近づいてくれば、

売上金も大きくなり、出た割数に比例して

赤字も大きくなる。

 

当時の平均的な交換率はパチンコ40~43個交換、

パチスロ7~8枚交換が多く、

40個、7枚交換なら、

損益分岐は160%、140%になる。

昭和の時代はパチンコの設置比率が9割だったので、

パチンコだけでシュミレーションすると、

 

300台程度の平均的な店舗なら

 

              営業時間   売上             割数              赤字金

初日       3時間      150万         250%       843.750

2日目    3時間      180万         200%       450.000

3日目    6時間      350万         200%       875.000

4日目    8時間      450万         200%       .125.000

5日目    12時間 1000万         200%       .500.000

 

上記のペースで、5日間で持出し(赤字)は約580万円になる。

平常営業から割数を少し抑えていかないと、

1千万円の分(ぶ)打ち代も、あっという間になくなる。

営業時間の延長に合わせて、ゲージ(釘の幅)を、

全台調整し、一気に合わせていく。

 

くぎ師の「勘と腕」の見せ所だ。

 

ここで閉めすぎると一気に客が離れるかもしれない。

 

後年、パチプロが増えすぎて意図的に釘を閉めて、

集まった客を飛ばす店もあったが、一般客も一緒に

消失する店も多い。

 

160%の損益分岐点に早めに合わせ、

そこから遊技客の様子を伺いながら、

週末の客数の多い日に合わせて波をつけていく。

 

店舗の適正な割数をどれくらいに設定するか、

その店の力量がわかってくる。

 

割を打っても客数が伸びない店。

出さなくても客が減らない店。

 

実際開けてみないと、判らない店舗も多かったね。



追記:業界では出玉を多く出すことを「ぶを打つ」というけど

一般ではどうなのだろう。「ぶ」は「分」でよいのだろうか。




写真素材 pro.foto

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿