月曜日

ベトナム人

 

娘婿の母、弟が昨日、ベトナムから来日した。

 

娘婿は日本に来てから14年ほど経つ。

昨年、やっと永住権が取れ、銀行でローンを組み、住宅を

購入した。娘とは大学時代からの交際で卒業後、結婚した。

 

コロナ騒動の前に、ベトナムから両親が挨拶に来られた。

その後、結婚式はベトナム・ホーチミンだったので、私も渡越し、

今回を含めると回目の対面だ。

その間、初孫である女の子が生まれ、今回が初対面だ。

 

娘婿と車で迎えに。  

久しぶりの関空だ。

 

夜中の時にホーチミンから。

時30分、大阪に。

出発時の気温は29℃。到着時は4℃。

いきなり冷蔵庫に入るような。

 

私は、ベトナム語は、挨拶以外は知らないので、車の中では

会話の中に出てくる人物名しか、聞き取れず、彼らの早口の

ベトナム語に目が回りそうだった。

 

3か月ほど前には、19才の従弟も留学し、大阪で寮生活だ。

だが、円安、低賃金の日本は、遊びに来るには良い国だが、

仕事で居つくには、今は魅力のない国だろう。

 

この30年は不景気の中で低迷してきたのは現実だ。

だが、まだ東南アジアでは、「日本=豊か=先進国」という幻想も

少し残っているようだ。

 

世界はどうなるかわからない。

平均年齢が50才になろうとしている国と、30才の国。

未来への志向、思考、指向は大きく違うだろう。

 

生きている限り、未来は拓けて、夢があって、楽しいもので

なきゃいけない。活力にあふれ、少し混沌とした若い国はいい。

ベトナムの未来は明るい、と思う。



写真素材 pro.foto

古傷

 

冬の季節になると、右の人差し指の第二関節当りがうずく。


40年前に喫茶店のバーテンダーをしている時に、タンブラーを

洗っている際にガラスが割れ、スポンジを持つ右手指をすぱっと

切ってしまった。すぐに切り傷を何針か縫ってもらったが、人手不足で

店は忙しいので、翌日から指サックをはめ、通常通りに勤務していた。

今でもうっすらと傷が透けるように見え、寒い季節になると指がうずく。

 

事故等で失った手足が、あるかのように感じる「幻肢痛」も不思議な感覚

だろうが、40年も前の小さなキズが今も痛く感じるなんてのも変だが。

 

10年前の心臓手術では、胸を正中切開で縦に胸骨から筋肉も切断したの

だから、小さな切り傷以上に長く痛みを感じるのかと思ったが、胸の

20センチ近い傷は冬の寒さにも動じない。

 

切った瞬間の痛みは麻酔中で、感覚がないのだから、記憶にも残らない。

なので案外手術痕は大きく残ってはいるが、切った痛みは残っていない。

 

心体のキズは、

大きな出来事よりも、ほんのちょっとした出来事や思い出のほうが

案外こころに引っかかっていて、あの時の一言や、あの時の瞬間が、

ふと蘇って、いまも胸に蟠(わだかま)っているのがあるよね。

 

ひとには話したくない。死ぬまで内緒。

 

ひとはみんな闇があるんだよね。生きていれば。




写真素材 pro.foto

木曜日

あなけん

 

俳優になった高校の同級生が年に一度、自身の出演する舞台の

案内をくれ、毎回、4~5人の同窓生を誘い、観劇している。

今回も早速、年明けに予約席を取っていただいた。

 

私はテレビや映画は見ないことはないが、彼の存在は知らなかった。

以前の会社では、若い社員に聞くと全員、よく知っていて、ドラマや

映画では、いぶし銀の脇役俳優として人気がある様だ。

 

高校時代、彼は野球部だったが、柔道の経験もあり、私も有段者

だったので、体育の授業(柔道)では未経験者の友人たちを

転がしては、いい気になっていたが、彼は謙虚で、授業中も

「いちびらず」に真面目だった。

不器用そうな男だったが、芯が強く、周辺の雑音に惑わされない

意志の強さがあったのだろう。私のような悪い仲間とは距離を

置いていたように思う。

 

ここ年来の新型コロナは、どんな職種、業界にも影響があったが

彼は演劇界では確固たる存在感があるようだ。

年明けの舞台は彼を観るのも楽しみだが、数年ぶりに会う同窓生も

いて、こちらも互いを確認し合えるのが楽しみだ。

 

年に一度でも、こういった形で同窓生たちを結んでくれる

あなけんの存在はありがたいね。




写真素材 pro.foto

火曜日

年末年始


もう2022年もあとわずか。師走だ。

今年もあっという間に過ぎて行き、年を重ねるごとに

時間の経過が早く感じるね。

 

「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人なり」

 

自宅の近所に茶臼山公園(古墳)がある。

心臓手術のあと、毎日この公園をリハビリで散歩をした。

全国には「茶臼山」はいっぱいあり、紛らわしいので、

ここは「膳所茶臼山古墳」と呼ぶらしい。

ここの一画に「芭蕉会館」もあり、記念碑も建てられている。

 

ここに移住して18年たつ。

高速の出入り口も近く、車の便が一番良い立地だったが、

仕事で車に乗らない今は、徒歩では駅・スーパーまで遠く、

移動は自家用車がなければ不便だ。

 

何でも仕事優先、自分優先で物事を決めていた。

妻は駅近くか、商店が近い場所の移住が希望だったが、

私が仕事上の都合で勝手に決めてしまった。

子どもたちが早々に結婚し独立したので、今は、

駅から離れた一軒家は少し持て余す。

 

これからの20年。どうするか。

妻は車どころか自転車にも乗れない。

 

私に万が一が、あった時、妻は困るだろう。

過去に大きな手術を二度した体では、万に一つ

どころか、千か百に一つかもしれない。

 

年を取っても悩み事は減らないね。




写真素材 pro.foto

人気の投稿