木曜日

怪しい奴


ある地区の営業部時代。

営業所は駅に近い店舗の2階にあった。

店舗の上が、まるまるスペースなので、

10畳分ほどパーテーションで間仕切り、

残りは遊技台の倉庫として使用していた。

 

ある日、私一人で事務所にいた。扉は施錠せず、

10分ほど1Fのホールの所用を済ませて2Fに戻ると、

他の地区のK課長が営業所の大型金庫の前にいた。

 

「あれ?」「いつ?」「おはようございます」

彼は、慌てた様子で、振り返り、

「あ、お、おはようっす。」

「金庫が開いていたで」

「えっ?そんなはずは」

 

当時、そこの営業所は私の上長にO課長、

下に営業部員が1名、係長の私の3名体制だった。

営業所の大型金庫の鍵は、自分は所有しておらず、

O課長が所持管理していた。

店舗の金庫もそうだが、金庫のダイヤル部分は、

ガムテープで動かないように固定し、

開閉は鍵のみで使用していた。

 

K課長指摘の通り、確かに金庫は開いていた。

 

すぐにO課長に連絡し、確認する。

「えっ?昨夜、ちゃんと施錠した」

「部員の子と二人で確認したぞ」

 

しかし、金庫は開いている。

その後、O課長と営業部員もかけつけ、

金庫内をチェックしたが、紛失はなかった。

 

営業部の金庫には各店の金庫の

スペアキーも保管していた。

万が一、店舗で紛失、担当者不在の事案が

あれば、代用出来るようにだ。


以前から、店舗での大きな現金紛失時に、

いつも、K課長は応援、担当などで在店していた。

彼は、各所のスペアキーを持っているのではないか?

その疑いは数人だが、以前から聞いていた。

 

当地区の金庫をスペアで開け、私がすぐに戻って

きたので、差したカギを抜くのが精いっぱいで、

胡麻化したに違いない。

 

副社長、部長に毎日提出する「報告書」に

事の次第を書き、内部調査の必要性を訴えた。


K課長は上層部には、可愛がられる存在だった。

私の提起は大事にならず、すべて不問に。

私にも、K課長にもその後、上層部からも、

この案件が話題になることもなかった。

K課長から私への抗議もなかった。

 

けっこうな重大案件だが、その後、

グループ内での大きな金銭紛失はなくなった。

 

「怪しい奴だ。まちがいない」と

今でも思っている。




写真素材 food.foto

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿