月曜日


「あっ!5百円落ちている」

「もうけっ!」

グリーン上の5百円硬貨を拾いあげ、

O課長が喜んでいる。

 

「あほ!わしのマーカーや!」

 

ゴルフボールのマーカー(印しるし)として、

常務はいつも5百円硬貨を使用している。

 

おっちょこちょいな男だが、憎めない。

いつもバカ話をして皆を笑わせている。

ほとんどがホラ話だが。

口が達者で話し出すと止まらない。

舞台上の漫談師のようだ。

 

仕事は少し乱雑だが手が早い。釘調整も達者だ。

入社は私より5年以上早い。

店の中の従業員の出来事、噂、あることないこと

なんでも面白おかしく話すので、

営業部のムードメーカーだった。

 

彼は一般募集から入社し、早々に目をつけられて

役職者に登用され、割と早い段階で、

本店の店長も経験していた。

 

昭和の終わりから平成にかけては店舗数も

どんどん増え、人材不足のために一般募集で入っても、

やる気さえあれば、すぐに登用された。


中途入社で、特別のスキルがあるわけでもなく、

目先が利いて(業界では気が走る、気が回る)、

根性があれば(滅私奉公)、チャンスを掴めた。

良い時代だった。


しかし、彼も社内で、それなりの年数がたつと、

会社はそれまでの実績など関係なく、毎年入社してくる

幹部候補生のために、古株は順番に肩を叩かれる。


パチンコ業界的には40才くらいが一区切りか。


新卒で入社して7~8年で一人前なら、

30才前後で店舗長に。

それから伸びる人材は営業部で、10年ほど部課長で

勤務し、次に下から上がってくる人材と入れ替わる。


会社(経営者)は常に新しい人材に囲まれ刷新できる。

働く方は「駒」だ。


営業部のムードメーカーも私同様、40才前後で

会社から放逐され、同じ業界で管理者として横滑り

できたが、あまり長くはなかった。


新しいところは、店舗数も少なく、

経営陣に問題があり(借入が多過ぎた)、最後は

良からぬ不正の噂も出て以降、消息不明となった。

 

私のパチンコ業界歴35年間で、現在も付き合いや

消息が分かっている人物は2名だけで、

あとの方は全て業界では消息不明となった。

まあ、普通の仕事に転職しただけだろうがね。




写真素材 pro.foto

革命


会社では早くから女性の正社員や役職者の登用を

取り入れていたと思うが、私が最後に所属していた

会社でも20年間で女性の役職者は4名ほどだった。

 

パートの女子はシングルマザーの子も多く、

何度か正社員に誘い、少しでも給与の良い役職者の登用も

提案したが、やはり休日数が少ないこと、

拘束時間が長いことなど障害が多くて厳しかった。

 

早番専門9:00~16:00までの勤務の固定化や

様々な変則勤務など、いろいろ考えたが

スタッフ、役職者の絶対数が少なく、お互いを

カバーできない状態ではやはり無理がある。


日本社会全体が「働きやすい環境」や

「子供を社会が育てる」意識や法整備もそうだが、

個人経営の会社では、経営者の考え方ひとつで

実現できることは多いとは思うが、

金のない人間は夢を描くが、金持ちは現実を見るので、

このギャップは埋まらない。


この数十年間支配してきた「自己責任」。

は、重いね。

社会が大きな漬物石に押しつぶされ、沈み込んでしまった。

孫の世代以降はこの国からの脱出もあるかもしれんね。

何か大きな意識改革、革命が必要だ。




写真素材 pro.foto

ホールスタッフ


昔は、ホール社員は男性。女性社員はカウンター係。

と普通に求人募集も打っていたし、

勤怠管理では疑問もなく分けていた。

 

ある時期から慢性的な人手不足のため、

女性スタッフもホールを手伝うようになった。

 

玉箱の運搬は小型台車を活用できるし、

最近は女子のほうが体力、腕力が

軟弱男子よりもある様だ。

3~4個平気で抱えて運搬する子もいるが、

腰痛には要注意だ。

 

トラブル処理も機械の進化で簡単になり、

少々の機械音痴でも大丈夫だ。

当りも柔らかいこともあり、今では分け隔てなく、

というより女子スタッフ中心に人員が

配置されているのではないか。

 

小泉内閣で派遣法が改正されてから非正規社員が増え、

ホールスタッフの大半が派遣社員のような状況だったが、

ここ数年は、より人手不足で派遣会社も

商品がない状態(登録社員がいない状態)が続き、

ホール側も派遣会社に上乗せで支払う分も考慮し、

時間給を上げて直でパートを雇用する方向へ

変わってきているのでないか。

 

派遣労働と聞き触りは良いが、もともとは人夫貸しで、

紹介料や雇用の確保などと口実をつけてはいるが、

他人が働いた給料から経費と称してピンハネしていく形態を、

国家が後押しして進めていくのだから、ひどい国だね。

「失われた30年」のスタートは、平成元年からの

「消費税」から始まっているのだから、国民から

搾取する国家、今の政党をほぼ独裁状態で支持している

日本人は本当に「お人よし」ばかりだ。




写真素材 model.foto

人気の投稿